トモホームの通気工法

トモホームの省エネ住宅

通気工法

キーワード:安心 快適 高耐久

結露対策

長~く、安心・快適 に暮らせる住宅結露対策、耐久性に優れた家。

トモホームでは防露計算を行い結露対策に適した建材を組み合わせています。

 

しっかりした結露対策は耐久性に優れた住宅となります。普段目にすることのないところへのこだわりが、長~く、安心して快適に暮らせる家となります。

通気層で結露を防止

通気層で結露を防止

トモホームでは外壁から屋根面まで通気工法としています。通気層によりサイディングなどの外壁材の隙間から侵入した雨水は室内に侵入する前に外部に排出されますし壁内部の水蒸気も通気層から屋外に排出されますので壁内結露を防ぎます。また水蒸気を速やかに外に排出できるよう通気性のよい建材へ断熱材を吹付施工していますがその建材と断熱材の組み合わせの防露性の確認のため定常計算を行い結露発生なしの判定のもと使用しています。

結露とは… 空気中には水蒸気が含まれています。空気中に含むことができる水蒸気の量は温度が高いほど多くなり、逆に低いほど少なくなります。水蒸気を含んだ暖かい空気が冷やされると空気中に含むことのできる水蒸気量を超えてしまい水滴となって現れます。この現象を結露といいます。
表面結露・内部結露(壁内結露) 室内の暖かく水蒸気を多く含んだ空気が窓ガラスなどで冷やされ目に見えると所で起こる結露が表面結露です。また壁内部など直接見ることのできない場所で結露することを内部結露(壁内結露)といいます。
内部結露の影響 高気密・高断熱・遮熱住宅は「省エネルギー」「室内温湿度などの快適性向上」などの効果が期待でしますが、その反面、特徴や性質をよく理解した上で施工しないと、内部結露発生の原因になり、建物の耐久性に大きな影響を与えます。
内部結露が建物に与える大きな影響 冬、温かい部屋から寒い室外にかけて壁体内部で温度が急激に低下します。断熱材の外気側は室内側に比べて温度が低下するので、結露対策をしていなければ室内から侵入してきた水蒸気は限界を超え断熱材内部で水滴に変わり結露が発生します。この内部結露は、断熱材の性能を下げ壁体内で使用している建材を腐らせてしまい、建物の耐久性に大きな影響を与えます。よって、壁内結露対策をしっかりすることが大切です。

 

土居工務店のトモホームでは、お客様に長く・安心・快適に暮らしていただけるよう、
普段は目にすることのない壁内部にもこだわった家づくりをしています。